turuya

西鶴アーカイブ

いろんなところに書いてきた文章のアーカイブ

【自分は言葉である】

ブックオフで。ダニエルキイスの「アルジャーノンに花束を」を買ってきた。SFの古典で名作である。 ぼくはいつも思うのだけれど、本の文体というのは人に憑依する。今書いてるこの文体がワシではなくて、ぼくなのもアルジャーノンが憑依しているからだ。 村…

【選ばない権利】

もちろんね、誰でも政治家になることができる。でないと、おかしなことになる。 しかし、今回の選挙はあまりにもではないか。 海外にいて帰国したら、逮捕されるかもしれないやつとか。 (ゲイノー人に合わせるからと金を詐欺ったらしい。政治家のスキャンダ…

宗教がどうこうと世間はうるさい。

宗教がどうこうと世間はうるさい。 なんでも100%対象を信じたら、それは宗教になる。 半分信じて、半分疑う。 そうでないと自分なんてものは存在する必要なくなるやん。 仕事で取材するときも、ワシは真剣に人の話を聴くように心がけているが、半分疑いの目…

【やらかす人の共通点】

人の好き嫌いの割合は固定されている。 人が10人いたら、その人を好きが2人、嫌いが2人、あと6人は関心がない。 その人が言ったことや行動で多少は変わるが、この割合が大きく変動して固定されることはない。もちろん、分母がでかくなると影響力も比例してで…

言葉のそこに流れる文脈

犯人の人は、「回りを巻き込みたくはなかったから爆弾は使わなかった」と言ったらしい。 どうやら、無敵の人ではなかったらしいー ーと書きかけて、ヤバいヤバいと書くの辞める。 あやうく「罠」にはまるとこだった。 犯人のプロファイルなんて考えたら、ア…

阿部ちゃん暗殺犯人の生い立ちに憑依される

最近の物語は、敵の生い立ちが語られることが多い。 鬼滅なんかもその典型で、敵の鬼が、いかにして鬼になったかが語られる。 読んでるワシらは、そこに感情をもっていかれ、鬼に共感し、勝ち負けという二択ではない物語の奥行きにココロ打たれるわけ。 現実…

選挙結果見て

例えば、鬼滅の炭治郎くんのコスプレして、炭治郎くんが行ったセリフをもじって政治について語る。 なんでも炭治郎くんのセリフから引っ張ってくればいいから池上さんの質問でもほぼ無効化できる。 これぐらいのアホっぷりだと、SNSとかTikTokでバズるから、…

ゲームの王国

この前、某おねちゃんと話ししていて、最近の若い子は金融リテラシーとか、ビジネス的な素養とかがある程度備わっているのすごいわーと言う。 その人は、仕事で高校生とか大学生とかと接する機会が多いみたいなので、そういうのを肌で感じてるいるのだろう。…

TOPGUN とこれからの表現

なんかトップガンの分析書いてたら、思考が止まらなくなってきた。 例えばよ、ワシホームページのお仕事はあんまりしてないけど、サイトの基本設計としたら、まず載せる情報にカテゴリつけてー目次みたいな感じで画面のどかに配置して。クリックしたら詳しく…

【これから情報はどなるんやろ】

トップガン的、TikTok的なものがこれからスタンダードになるんじゃね?ということでいろんなコンテンツ考えてたら、いや結構もうそういうのが世の中に溢れてる。 たとえば、新書。本の売り上げが減少してる中で新書が売れてる。というか保ってる。薄くて1日…

【トップガンがやらかしてくれたこと】

トップガンマーベリックは、トムクールズが還暦なのに若すぎて、前作のストーリー完全にわすれてるから、ジジイが返り咲くというテーマがいまいちピンと来なかった。 しかし、この映画今時のTikTok時代の映画なわけで、ようするに、難しくなく、短いコンテン…

【サバイバーという肩書き】

最近のパワーワードとして「サバイバー」っていうのがある。 某芸能人の講演のチラシつくってて初めて知ったのが「ガンサバイバー」って言葉。ようするに「ガンを乗り越えた」って意味らしい。 他にも「鬱サバイバー」とか、「貧乏サバイバー」とか、「いじ…

【彼岸からの雑学】

ワシぐらいの年齢のやつは、子供のころに根性論が流行ったんで、気合いで身体はコントロールでけると思ってる。 けど、これ逆で身体が気合いをコントロールしてるねんなー。 そもそも身体とたましいーを分けて考えるようになったんはなぜかというと、ずーと…

【憑依されない方法】

アウトプットを上回るインプットは控えてた。 憑依されるから。(※) 自分の考えではないのに、自分の考えのように勘違いしてしまうことをワシは憑依されたと言ってる。 ところが、今年になってから限界量を超えるぐらい本読んでる。本代が食費超えてる。 でち…

「俺ら」と「俺ら」以外

◼️セントラルドグマに 書き込まれたもの(庵野風) 誰かと比べることについて「隙あれば自分語り」したけど、このヒトの獲得した社会性スキーマは、さらに複雑化して世界単位では「戦争」、ご近所単位では「いじめ」につながっている。 さらには存在しない「誰…

【困った人に居場所を与える群れ…まだまだまだ続く庵野秀明ドキュメンタリー感想】

いまから10年以上前。その頃ワシは誰でもが社会に組み入れられるシステムみたいなものを考えていた。 ある人にそのことを話したら「例えば寝たきりの人はどうすんの」と質問された。ワシは苦し紛れに「それぐらいの余裕は社会にあるべきだ」と答えた。 なん…

【まだ続く、庵野くんドキュメンタリーの感想〜】

困った人である庵野くん。本人もその自覚あるんだが、困った人である自身の居場所は仕事しかない。ゆえに困った人を貫くしかない。この無限ループの円環は、エヴァの映画が何度もループを重ねているのに符号する。それが今回の映画でようやく終わりを迎えた…

現場という居場所〜a live 刹那の時間〜

エヴァの最終章をアマプラで見たあと、同じくアマプラでNHKが庵野くんに密着したドキュメンタリーも配信していたので見る。ワシはこの手のメイキングが結構好きで、現場の雰囲気とかゴタゴタバタバタしながら作り上げる作業になぜか惹かれる。そういや昔、宮…

エヴァみたいな最後にものがたりを俯瞰してみるというストーリーをワシは勝手に「夢オチ」と名付けた。

エヴァみたいな最後にものがたりを俯瞰してみるというストーリーをワシは勝手に「夢オチ」と名付けた。夢オチの作品では、漫画の「ハイスクール奇面組」が有名だが、ワシ全然読んでない。手塚治虫の小学何年生だかで連載してた、「冒険ルビ」って漫画もワシ…

エヴァの最後の映画がアマプラでやってたんでさっそく見た。

相変わらず、シークェンスやりたいんやなーと眠くなる目を擦りながら見てた。こんなんで本当に終われるんか?と思ってたら、今回は途中から様子が変わった。ワシらの世代が子供の頃に体験した昭和を連想させる生活が延々と続く。んで、最後の戦いは、舞台か…

【失敗からしか産まれない】

印を結んで歩くということを取り入れてから、どーもね脳が興奮している。伝説の整体師がいうには脳をリラックスさせるようにとのことなんだが、なんか逆なことしてるような気がする。 で、なるべく弛緩するように日常を送ってるのだが、なにげない日常の風景…

【門が開く時】

ただ単に指のカタチを色々変えて2時間ほど歩いただけなのに。 なんか脳の門が開いていろんな情報が飛び込んでくる。オモロいというより怖い感じ。 飛び込んできた情報は、まるで競いで産み出されようとするかのように次々と言語化されていく。 いや、君らち…

【西鶴、印を体感する】

この前「伝説の整体師」に言われた謎のマジナイを実践してみた。 これは右手の人差し指と中指をピッタリくっつけてウォーキングするというもの。 ワシの場合、左目が見えてないからなにか、脳の情報処理のバランスが崩れているらしい。 実際MRIでも右脳の血…

【テーマ】

【テーマ】 ある「伝説の整体師?」に身体を診てもらった。 この伝説の人についてはまたそのうちに書く。つか、ほとんど何も知らないんだが。 それよりも、ここ数年にわたって流れているテーマの考察の方が急がれる。これもまたそのうちに書く。 オモロいも…

誹謗中傷とは何か?

なんで急にゲーノージンが揃って「誹謗中傷」について書いてるのかの概要が掴めた。(というか丁寧に教えてもろた) たぶんクソリプ王のホリエモンですら、メンタルやられるっていってるんで、無視してたらえーやーんっていうもんでもないんだろうな。 クソリ…

徹夜で読んだ本のブックレヴュー

ひさしぶりに一気読みした。 喉越しのよい文体。クセがなくするすると身体に入ってくる。 が、強烈な毒を持っていてそれがジワジワ効いてくる。 ネタバレになるから詳細は書かないけど、この小説を読んで人のつながりについて改めて考えた。 タイトルにある…

補助金というエサ

動物園のサル山って人間が餌を運んでくるから力のあるやつがエサを占拠する。 周りのやつは力のあるやつが食べ終えてどこかにいくのを指をくわえてまっている。中には力のあるやつに気に入られようとする戦略をとるやつや、力で奪い取ろうとする奴もでてくる…

属さない人たちと属する人たち

「この動画を見た人は○○時間以内にイイ事がおきますよー」って言ってる人がいた。 これって○○時間以内に赤い車見ますよーと言ってること同じなんだが、ほんまやーすげーとか、さすがですとかのコメントで溢れ返る。 んで、これが引き寄せの力ですよーと。 う…

でたがりの人の心理

見てて恥ずかしくなる人って何だろうなと考えてみた。 共通点は脇役になれないこと。 常に自分が注目されていないと不安なんだろう。 無名の者が有名になると、脳から変な汁がでて もともと自分に自信がない人ほどこの汁のジャンキーになる。 YouTuberとかに…

【ゲームの王国~すべてが流通になっていく時代】

ちょっとここんとこ考えてるテーマと外れるけど、この前書いた「明日の政治はどうなるか」のコメントで、しまにいが書いてた「営業職はなくならない」について書いてみたい。 去年の暮れにどういうわけかワシはリアルな絵を描くのにハマった。 正確に言うと…